先日、iPhone5sをAuからドコモにMNPして、現在のモバイル通信の月々の家計簿は、以下の通りです。
iPhone5S(ドコモ)2,838円
WiMax2+ 3,883円
iijmio2回線 1,896円
------------------------------------------
合計 8,617円
iijmioの2回線は、androidスマホ「ドコモ LG Optimus LIFE L-02E」とモバイルルーター「ドコモ LG L-09C」で使用しています。
iijmioは、来月から、LTEでの通信量が、500MBから1GBに料金そのままで倍増、さらに消化しきれなかった通信量は翌月に繰り越す事ができるという、たいへん使い勝手はよいのです。
しかし、「ドコモ LG Optimus LIFE L-02E」では、ドコモ純正SIMではないのでテザリングできない、「ドコモ LG L-09C」は、バッテリーが長時間もつという長所はあるのですが、充電ケーブルを抜くと自動的に電源が入るという間抜けな仕様なので、ここぞ!というときに電源を入れるとバッテリーが空っぽだったという経験を何度もしました。
ということで、iijmioの2回線を解約すると、1,896円の通信費マイナス、この分で、ドコモのモバイルルーターを契約して、そのSIM「ドコモ LG Optimus LIFE L-02E」に差し替えてテザリング可でなおかつ月7GBの通信がを同じくらいの金額で可能かどうかと、ビックカメラのドコモコーナーへ行ってきました。

ドコモ モバイルルーター L-04Dです。保証書にハンコを押してもらっただけで未開封です。
かなりマニアックな契約なので、まずは料金から
L-04D本体は、0円です。
Xiデータプラン フラット にねん 3,980円(iPhone5sが1台目契約になるのでプラスXi割適用)
月々サポート -735円
月々サポート キャンペーン増額 -1,050円
SPモード 315円
----------------------------------------
合計 2,510円
モバイルルーターの場合、通常はmoperaU契約(月々525円、最初の6か月無料)するのですが、いきなりSPモード契約できないかと聞いてみたところ可能との事、契約SIMは、「ドコモ LG Optimus LIFE L-02E」に差し込んで動作確認です。
未開封のL-04Dですが、お会計をした、となりの買い取りコーナーへ直行しましたが、査定価格0円買い取り不可でそのままお持ち帰りです。
moperaU契約だと、最初の6か月は、2,195円なので、315円安上がりです。しかしmoperaU契約だと、androidスマホでのテザリングができません。
ということで、今後は月々のモバイル通信費は以下のようになります。
iPhone5S(ドコモ)2,838円
WiMax2+ 3,883円
L-02E(ドコモ) 2,510円
------------------------------------------
合計 9,231円
これで、ドコモ14GB、au7GB、WiMax無制限の通信量なので、日本国内どこにいても、まずネット環境において困る事はないと思います。再び「軽自動車ホームレス」をはじめてもね!
いずれも2年縛りなので、当分このままの環境でいこうと思います。
【テクノロジーの最新記事】
- お金がないから買えないけど、買うなら今し..
- 「Apple Watch」発表、時計はあ..
- 旭川の鳥〜いきなり飛ぶ鳥を撮影するのは難..
- 一眼レフ(Pentax K-r)2台持ち..
- iPhoneのケーブルって開放骨折しませ..
- 「みおぽん」を使いこなして月900円(税..
- ドコモのspモードパスワードってなんです..
- GWは、なにをやっていたか?着信音作りに..
- 僕のネットと携帯の家計簿(2014年4月..
- Nuxus7(2013)の画面タッチパネ..
- いまさらながらWindows7のはなしで..
- ドコモは頑張っている、ソフトバンクは一層..
- radikoの有料オプションと、razi..
- おやじの着信音
- 【IIJmio】今月解約しましたが、満足..
- 【断捨離】iPhoneであきらめること
- iPhone5s ドコモ MNP キャッ..
- ガラ携+モバイルルーター(一体型)〜売れ..
- iPhone5(au)からiPhone5..
- ドコモへMNP、14万円キャッシュバック..