ジャパンカップが終わって、もうずいぶん経過していまいました。
ゴールドシップは2番人気で、15着
次に出走予定の有馬記念では、ジャパンカップでジェンてルドンナを勝利に導いたライアン・ムーア騎手で臨みます。
心情的には、皐月賞、菊花賞、有馬記念、宝塚記念で勝利に導いた内田騎手を降ろすのか?と同情の声が多くあります。
僕は降ろされて当たり前だと思います。
内田騎手は、ジャパンカップの15着以外の敗戦は、ダービー、天皇賞、京都大賞典、いずれも5着です。
5着と15着なにが違うのかというと賞金です。5着だと1着賞金の10%の賞金を獲得することが出来ます。
15着だと特別出走手当が40万円ほどもらえるだけです。1着賞金、2億5000万円のジャパンカップじゃなくて、未勝利戦でもそんなに変わらない金額をもらえます。
6着から8着までは、1着賞金の、7%、6%、5%がそれぞれの順位でもらえます。
そりゃ馬主怒りますよ!
8着でも1250万円もらえるわけです。ほぼ1年間の厩舎への預託料の金額です。
どんなお金持ちでも、1000万以上というのは、大金だと思います。
「勝てないと思ったら、着(8着以内)くらい拾ってこい!」
レース後の調教師のコメントだったか、「本気で走ってないのでケロっとしてました」は、馬主は頭に来ると思います。
あなたが、馬主だったら、どうでしょうか?
それと、外人騎手に乗り変わるメリットは、この馬は、こうだ!という先入観を持って乗らないことだと思います。ウオッカもジェンティルドンナも、ギリギリゴールまで持たせて勝利に導いてますから。
有馬記念で、2ケタ着順ならゴールドシップは、走る闘志をなくしてしまった、馬券内(3着まで)ならば、ちゃんと能力を引き出したということになるんじゃないでしょうか。
【スポーツの最新記事】
- 第64回安田記念前日単勝オッズ
- 第19回NHKマイルカップ結果
- 第19回NHKマイルカップ
- ダイビング用防水ケース(携帯電話&スマー..
- 第74回皐月賞の結果〜「皐月賞馬を3馬身..
- 混戦の第74回皐月賞を制するのは?
- チューリップ賞と弥生賞の結果は順当でした..
- 馬券を買う人と、馬を走らせる人のそれぞれ..
- 3本目のダイビングの不運〜バリ島ダイビン..
- 可能な限りの万全な安全対策とは〜バリ島ダ..
- 採点競技はなんだか競技が終わってもモヤモ..
- 第65回阪神ジュベナイルフィリーズ 回顧..
- 第65回阪神ジュベナイルフィリーズ ホウ..
- 第64回毎日王冠 回顧
- 第64回毎日王冠 エイシンフラッシュ シ..
- 第47回スプリンターズステークス回顧
- 第47回スプリンターズステークス 1着グ..
- バレンティンに56号を打たれた○○投手
- はずれ馬券を買わない方法
- 君はインゲマル・ステンマルクを知っている..