先月(2013年10月)千葉県の南房総に1週間くらい滞在して思ったんだけど、前から知っていたことではあるけどもね!
日本の空は、関東の上空と、沖縄の上空はいまだに、1945年当時と変わらず米軍の占領下にあります。羽田空港に着陸する飛行機のほとんどは、房総半島を横切って、木更津のアクアライン上空から着陸態勢に入ります。
沖縄はというと、沖縄本島に近づくと、低空飛行を強制されます。1000フィート以下だったような記憶ですが、それより上は米軍が使用する空域です。
これ、いままでずっと当たり前のようなルールで行われているのですが、大きく報道されることもなく、政治家もほとんど口にすることもなく、国民は「なんで遠回りするのかな?」って思っているくらいです。
今までの数十年の間に無駄に使った航空燃料と、時間(1機数分ですが)の積み重ねは膨大なものになります。
早い話、横田基地と、厚木基地と、嘉手納基地と、普天間基地を返してもらえば解決する問題なんです。
横田基地=東京西空港、厚木基地=神奈川空港、嘉手納基地=沖縄国際空港にすると、羽田空港と、那覇空港の混雑は一気に解消するのではないでしょうか。
あ、それに、木更津にある、陸上自衛隊航空基地も1800mの滑走路があるので民営化するととても便利になります。
【政治・経済・社会の最新記事】
- 歴史認識というか、日本と中華人民共和国と..
- イオンモール岡山でアンケート
- 「ラン・チリ航空210便墜落事故」の詳細..
- 機体の一部すら見つからない、航空機失踪・..
- ヤマト運輸がメール便の取り扱いを2015..
- 総選挙〜民意を示したのは沖縄だけ〜
- デフレとAmazonとメイドインチャイナ..
- なんで有名人が、ツイッターで軽率に重要な..
- FXレポート〜2014年4月8日の急激な..
- 冤罪、真犯人は誰なの?
- コンビニのゴミ箱の店内移動に思うこと
- 関東の空港と北海道新幹線を考える
- メディアの世論調査が日本全体の動向を反映..
- ニホンウナギを特別天然記念物に指定したら..
- 2020年東京オリンピック開催を国民全部..
- ステルス戦闘機ほどバカバカしいものは・・..
- アメリカが戦争をしたい理由
- 抹消したい日本語「その可能性も否定出来な..
- 軽自動車税の増税は「弱いものいじめ」 ス..
- 政治家 自由民主党 石破茂