2013年11月19日

軽自動車ホームレス(48日目)〜立派な家はあるのですが、道の駅が快適〜


昨日の曇り空とはうってかわって、朝は快晴、再び展望台に行って「日本のエーゲ海」牛窓の海
日本のエーゲ海牛窓の海.jpg

出発すると、実家まで1時間かかりませんでした。小休止して、住んでもいいよ!といわれた親戚の家へ、こんな立派な家を貸してもらえるんですが・・・
親戚の家.jpg

札幌から送った荷物の山、ヤマト運輸の送り状を見ると総重量「315キロ」送料「23,020円」でした。
荷物315キロ.jpg

電気、水道、ガスを契約しないと、生活出来ません。身体が車上生活に慣れきっているので、自然に、芝生があって、トイレかあって、駐車場がある場所を探しに車を走らせていました。けっきょく、そんな道の駅に匹敵するような場所はなく、岡山市中心部から一番近い、玉野市の「道の駅みやま公園」に泊まることにしました。

緑がいっぱいです
みやま公園1.jpg

ほぼ全方向広大な公園です。
みやま公園2.jpg



2013年11月18日


posted by bonjin at 10:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 軽自動車ホームレス
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/80914787

この記事へのトラックバック