この記事を読んでいただきたい(たぶん、そのうち消えるんじゃないかと思います)
auのKDDI、あきれた二枚舌営業〜購入時に虚偽説明、強いクレームには特別に補償対応
タイトル通りですが、記事を書いた記者が、「内緒にしてね」って言われたのに、記事に書いて公開しているし・・なんじゃこれ!
内容はというと、iPhone 5を買ってエリアが狭いとか電話代が高くなったとか文句行って、端末残価と解約違約金無しでAndorid端末に機種変してあげるというもの。
「お願い!先っちょだけね!」
「スブリ!」
「俺!やったぜ!」
とネットで自慢しているのと、同じレベル。こういうので、俺も俺もと真似する奴らがいっぱい出てきて、まじめに普通な行動とる人が大変迷惑するわけです。
だいたいね、常連とかで、隠しメニューを出してくれたり、いろんなサービス業で、「他のお客さんには内緒ね!ウフ!」なんていい思いをしたら公開しない。
昔だったら、親友とかに、「ここだけの話だけどね!」っていうのは「アリ」だったけど、今じゃ、ちょっと口を滑らしたら、あっという間にネットで拡散します。
「ここだけの話」が全然「ここだけの話」じゃなくなっちゃう。「おいしい話」「やばい話」そのへんは、大人の常識と言うか、モラルを持って暴露するのが、大人の対応だと思います。まして上の方は、仮にもジャーナリストだそうです。
民主党政権の時にありましたよね、急に権力の座についたもんだから、勘違いして「俺を誰だと思ってんじゃ!ゴラッ!」みたいな態度を取った方々、ほとんど昨年末の総選挙と、今年の参院選で落選しましたけどね。
【ライフスタイルの最新記事】
- 日本の名品 ふつうのビーチサンダル
- 日頃の野菜不足を補うためにサラダバイキン..
- 光岡自動車「オロチ」生産終了
- 昔の日本航空(JAL)のミニスカ制服
- スペック競争、三元豚、四元豚、五元豚、六..
- 5万円のジーンズを買う人がいるんだ〜!
- ロンハー、淳の結婚特番を見て思う
- お守りって捨てられないよね
- ハイブリッドカーのデメリット
- 何も考えないでできるFX取引
- スーパー袋を再利用してマイバックにしちゃ..
- 焼き鳥缶で炊き込みご飯
- 僕のお宝鑑定団
- ヒルズ族になれなかった僕ですが・・・
- これだけのトイレットペーパー、どうするよ..
- 鍋(フライパン)で、ご飯を炊いてみよう
- 日本の名品 亀の子束子(カメノコタワシ)..
- ピンハネされない仕事、ピンハネしない仕事..
- タオルは1回使ったら洗濯しますか?
- 300円でバランスのいい食事