2013年09月11日

「ぼくは航空管制官」に、ハマっていました


本日、1日中、ゲームの「ぼくは航空管制官」に、ハマっていました。

残念ながら、Android版はないのです。iOS版のみです。

正式には「ぼくは航空管制官 RUNWAY STORY 大阪」です。

大阪国際空港(伊丹空港)の、離着陸、地上管制すべてを、ひとりで受け持つのですが。ゲームの操作自体は、無料版で1回プレイすれば覚えられるくらいで難しくありません。

離陸、着陸、誘導路の進め止まれを指示するだけなのですが、飛行機をうまくさばかないと、誘導路で渋滞したり、着陸しても空きスポットがなかったりと、手順を少し間違えるとクリアできません。

レベル3までで終わりと、なんとも簡単そうなのですが、レベル3は、15:30〜18:30の3時間の一番混雑する時間帯の離着陸をすべてさばかなければクリアできません。

大阪国際空港は、滑走路が平行に2本で、1本は2000mに足りない滑走路なので、離着陸できる飛行機が限られています。この短い滑走路をいかにうまく使いこなすかが、レベル3クリアの鍵になります。

もうひとつRPGみたいな、とにかくたくさん着陸させて、街を作るモードがあって、こちらは簡単です。

有料版は、350円と、ちと高めの価格設定ですが、1日夢中で遊べたので安いものです。




posted by bonjin at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | エンタメ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/74604401

この記事へのトラックバック