昔は、Windowsの新しいバージョンが発売されると秋葉原へ取材にいって、カウントダウンを放映していたのが懐かしく感じられます。
最近報道されるのは、アップルとGoogleの事ばかり、中でもアップルは、売れてもニュース、少し売上の伸びが鈍ってもニュースと注目度ナンバーワンです。
Windowsは、今でもそうだと思いますが、パソコンのOSの約9割のシェアを持つ巨人です。ところが最近は、このブログのアクセス解析とか見ても、スマートフォンやタブレットからのアクセスが半分近くを占めるようになってきました。
パソコンじゃなきゃ出来ない事とか、パソコンの方が能率がいい事以外は、スマートフォンやタブレットで充分になってきたわけです。
時代を読めなかったのか、時代を作れなかったのか、どちらかはよくわかりません。
まあ、マイクロソフトは、ビジネスで使うOfficeだけで当分は食えると思いますがね。
そういえば最近は、ドラクエとかファイナルファンタジーの新しいバージョンが発売されても、テレビのニュースにはならなくなりましたね。これもゲームが物として販売されるより、オンラインゲームが増えてきた証拠でしょうか。
【テクノロジーの最新記事】
- お金がないから買えないけど、買うなら今し..
- 「Apple Watch」発表、時計はあ..
- 旭川の鳥〜いきなり飛ぶ鳥を撮影するのは難..
- 一眼レフ(Pentax K-r)2台持ち..
- iPhoneのケーブルって開放骨折しませ..
- 「みおぽん」を使いこなして月900円(税..
- ドコモのspモードパスワードってなんです..
- GWは、なにをやっていたか?着信音作りに..
- 僕のネットと携帯の家計簿(2014年4月..
- Nuxus7(2013)の画面タッチパネ..
- いまさらながらWindows7のはなしで..
- ドコモは頑張っている、ソフトバンクは一層..
- radikoの有料オプションと、razi..
- おやじの着信音
- 【IIJmio】今月解約しましたが、満足..
- 【断捨離】iPhoneであきらめること
- ドコモモバイルルーターをSP契約してan..
- iPhone5s ドコモ MNP キャッ..
- ガラ携+モバイルルーター(一体型)〜売れ..
- iPhone5(au)からiPhone5..