今クールのナンバーワンヒットドラマ「半沢直樹」
型破りな銀行マンが好評なようですが、別に、おいらがサラリーマンの時はもっと派手にやってました。部長だろうが常務だろうか全然業務命令なんぞ聞かないで突っ走ってました。まあいくら仕事をして業績をあげようが、部下の手柄は上司の手柄、上司の失敗は部下の責任なわけで、人事考課でA評価(最高評価)をつけてくれた上司は1人だけでしたね。あとはほとんど最低評価。まあ社内で暴れん坊だったので、見せしめにするには、報復人事しかないわけで、担当をはずさてれまったく違う仕事に配転されたり、転勤させらたりと出世とは縁のないサラリーマン人生でした。
「同感!」の方って、たぶん今はサラリーマンやってないですよね。そういうもんです。
ドラマじゃないけど、社会のいろんなことを、わかりやすく解説する「池上彰」さん
「池上彰」さんの番組見て、そんなの全部知ってるよ!何もっともらしく語ってんだよって思って途中でチャンネルを変える、そこのあなた!
僕と同じですね。
政治、経済、社会の難しい問題をわかりやすく飲み屋のお姉ちゃんに解説して、「わー!凄い!」と持ち上げられて高いお勘定を払って気分よく帰ったことがあるでしょう。それと同じだと思うんですよね。
日本は、肩書き社会なんで、報道出身とか、元キャリアとか、外資系のよくわかんないアナリストとか、なんか勲章がついてないと、人の言う事聞いてくれないわけです。
ブログで吠えてなんになる?といってもブログで吠えるしかできないんだよね、情けない話だけど。
【エンタメの最新記事】
- 売れない時期を支えた、「モーニング娘。」..
- テレビ局はYouTubeの軍門に降れ!理..
- 感動したぞ!「SKE48 松村香織&谷真..
- SPR48結成を阻止せよ!札幌地元アイド..
- 吉永小百合のソフトバンクCM出演にちょっ..
- 「ぼくは航空管制官」に、ハマっていました..
- 矢田ちゃんジョージア(矢田亜希子)
- 「ニコラ」出身のモデルに注目
- 有村架純は、もっと脚光を浴びるべきだと思..
- ロングバケーション 携帯を使わない最後の..
- 圭子の夢は娘でひらく
- 札幌で大島麻衣が大発生!?
- CMまたぎとCMの入れ方
- 華原朋美 朋ちゃんかわいいおばちゃんにな..
- アヤパンはフジテレビの女神だった
- 山田くんと7人の魔女
- 絶対に穴の開かない金属VSどんな金属にも..