政治家なんてロクな奴はいねえよ!と思っても、とりあえず選挙でわれわれが選んだのだから、文句をいってみたところで仕方ない。
まあ、なんとなく世間一般の評価で、まともな政治家じゃないかと思われる、自由民主党の石破茂、現在の自由民主党幹事長である。父親も国会議員、いわゆる二世議員でもある。
ほっぺが赤くてなんとなく雰囲気が似ているので、我が家の母親とは、「ほら自民党のバカボン」と呼んでます。
外見で政治をするわけではありませんからどうでもいいことですね。
ひとつだけ、「この人、政治家としてどうかしちゃってんじゃない?」と思うことがあります。
「お前は、仕事ちゃんとしてんのか〜?」「日本全体のことより、自分の地元のことも考えろ!」って
今年2013年3月13日鳥取自動車道が開通しました。日本で最後まで高速道とが通じていなかった県庁所在地がついに、中国自動車道とつながりました。
総延長約60キロ、オール2車線、制限速度60〜70キロ、ほとんどが高速自動車道ではなく自動車専用道路と一般国道です。全線通行料無料です。
おそらく石破さんの力で開通したわけじゃないでしょう。
石破茂さんは、1986年(昭和61年)から20年以上も国会議員をやってるわけです。地元に利益誘導しない潔癖な性格なのかもしれませんが、それにしても、鳥取だけが10年以上取り残されていたわけです。
選挙区に帰る時には、鉄道オタクだから、ブルートレインで帰るとかテレビで流れると、ふざけんなよ、自分の地元に早く高速道路を作れよ!と毎度思いました。
鳥取は、やさしい人ばかりなのかなって思ってしまいます。
【政治・経済・社会の最新記事】
- 歴史認識というか、日本と中華人民共和国と..
- イオンモール岡山でアンケート
- 「ラン・チリ航空210便墜落事故」の詳細..
- 機体の一部すら見つからない、航空機失踪・..
- ヤマト運輸がメール便の取り扱いを2015..
- 総選挙〜民意を示したのは沖縄だけ〜
- デフレとAmazonとメイドインチャイナ..
- なんで有名人が、ツイッターで軽率に重要な..
- FXレポート〜2014年4月8日の急激な..
- 冤罪、真犯人は誰なの?
- 日本の空を返してくれ
- コンビニのゴミ箱の店内移動に思うこと
- 関東の空港と北海道新幹線を考える
- メディアの世論調査が日本全体の動向を反映..
- ニホンウナギを特別天然記念物に指定したら..
- 2020年東京オリンピック開催を国民全部..
- ステルス戦闘機ほどバカバカしいものは・・..
- アメリカが戦争をしたい理由
- 抹消したい日本語「その可能性も否定出来な..
- 軽自動車税の増税は「弱いものいじめ」 ス..