僕が北海道に渡ってきたのは1977年(昭和52年)19歳の春でした。
恥ずかしながら、受験した大学全部不合格で、札幌予備学園で浪人生活を送るためです。
にもかかわらず予備校なんて、たぶん5日くらいしかいってません。
現在すすきのにある駐車場ジャンボ1000(南4条西6丁目)が、まだ平面の駐車場だったころバイトしていました。
お客さんの車が入ってきたら、車を預かって、隙間なく車を並べる。お客さんが戻ってくると、車を出すの繰り返しです。時給は330円だったかな?
4月29日天皇賞の日もアルバイトでした。この季節にはめずらしき雪が降っていました。
待機小屋の中のテレビでテンポイントが勝つところを見ました。
杉本清アナの実況です。
テンポイント先頭だ、テンポイント先頭だ、 今日は外のほうが怖いぞ。
しかしテンポイント、これが夢に見た栄光のゴールだ、 テンポイント1着、テンポイント1着、テンポイントです。
待ちに待った栄光のゴール板、大歓声に送られまして、見たかテンポイント、 栄光のゴールを通過しました。
勝ち時計は3分21秒7、勝ち時計は3分21秒7です。
ついにやりました、ついに春が訪れましたテンポイント。
北海道はしばらくして春が訪れました。
【スポーツの最新記事】
- 第64回安田記念前日単勝オッズ
- 第19回NHKマイルカップ結果
- 第19回NHKマイルカップ
- ダイビング用防水ケース(携帯電話&スマー..
- 第74回皐月賞の結果〜「皐月賞馬を3馬身..
- 混戦の第74回皐月賞を制するのは?
- チューリップ賞と弥生賞の結果は順当でした..
- 馬券を買う人と、馬を走らせる人のそれぞれ..
- 3本目のダイビングの不運〜バリ島ダイビン..
- 可能な限りの万全な安全対策とは〜バリ島ダ..
- 採点競技はなんだか競技が終わってもモヤモ..
- 第65回阪神ジュベナイルフィリーズ 回顧..
- 第65回阪神ジュベナイルフィリーズ ホウ..
- ゴールドシップの有馬記念乗り替わりに思う..
- 第64回毎日王冠 回顧
- 第64回毎日王冠 エイシンフラッシュ シ..
- 第47回スプリンターズステークス回顧
- 第47回スプリンターズステークス 1着グ..
- バレンティンに56号を打たれた○○投手
- はずれ馬券を買わない方法