いろいろとモバイル機器について書いてきたので、こいつ月々いくら払っているんだろうと思います?
実はそんなに払ってません。自分でもまとめて整理したことがないので、まとめてみます。
まず携帯はAuのガラケーです。シャープのソーラー防水携帯、もう4年以上使ってます。本体代金はイケイケの景気よかったころなので6万円くらいだったと思いますが一括で払ってます。
基本料金780円
待ちうた210円
EZWIN315円
安心携帯サポート315円
合計1620円
プラス通話料ですが、ほとんど500円以内です。
ドコモXiデータ通信契約 982円
(通信していません。L-09Cが1円、いっしょに買ったMac Book Airが35,000円引きになるので2年縛りの基本料金)
IIJmio ミニマムスタートプラン
ドコモルーターL-09Cで利用
948円
ドコモOptimus LIFE L-02Eで利用
948円
WiMAX
4408円
050Plus基本使用料
315円通話料はごくわずか
以上
合計で9221円です。
これで自宅のインターネットも、どこでもインターネットもすべて含んでの金額です。通話料入れても毎月1万円でおつりがきます。
今年(2013年)11月でドコモのXiデータ通信の縛りが終了するので、12月以降はさらに982円安くなります。
テザリングできるSIMフリーのAndroid端末だったらIIJmioのSIM契約1枚で済ますことが出来るんですが・・・
【テクノロジーの最新記事】
- お金がないから買えないけど、買うなら今し..
- 「Apple Watch」発表、時計はあ..
- 旭川の鳥〜いきなり飛ぶ鳥を撮影するのは難..
- 一眼レフ(Pentax K-r)2台持ち..
- iPhoneのケーブルって開放骨折しませ..
- 「みおぽん」を使いこなして月900円(税..
- ドコモのspモードパスワードってなんです..
- GWは、なにをやっていたか?着信音作りに..
- 僕のネットと携帯の家計簿(2014年4月..
- Nuxus7(2013)の画面タッチパネ..
- いまさらながらWindows7のはなしで..
- ドコモは頑張っている、ソフトバンクは一層..
- radikoの有料オプションと、razi..
- おやじの着信音
- 【IIJmio】今月解約しましたが、満足..
- 【断捨離】iPhoneであきらめること
- ドコモモバイルルーターをSP契約してan..
- iPhone5s ドコモ MNP キャッ..
- ガラ携+モバイルルーター(一体型)〜売れ..
- iPhone5(au)からiPhone5..