2012年6月に、ドコモ LG 「Optimus LIFE L-02E」を購入しました。
といってもドコモと契約したわけではなく、「じゃんぱら」で29,800円で購入しました。中古とはいえ、ほぼ未開封に近い新品同様品でした。
Android端末はこれで2台目です。 MEDIAS NEC-102(いわゆる初代ほぼスマホ)に続いて2台目です。 MEDIAS NEC-102は購入して1週間で売却しました。そのへんの事情は、こっちに書きます。
おさいふ、ワンセグ、赤外線、防水と全部入りです。カラーはニンジン色が欲しかったのですが、メロン色しかなかったのでメロン色にしましたが、なかなかいい感じです。
充電スタンド(これもメロン色の同色でおしゃれ)と、予備バッテリー、充電出来るバッテリーケース付きなのはポイント高いです。
IIJmioの1000円SIMを差して使っています。使い勝手は、なかなかよろしいです。
設定とかにドコモ限定のメニューがいっぱいあるのとか、ドコモ専用のアプリのアイコンがいっぱいあるのが邪魔くさいですが、文句をいっても仕方ありません。
GoogleドライブやGmail、GoogleMapはさすがAndroidの方が使いやすいですね。それと全国どこのネットラジオ局でも受信出来るRaziko(本家のradiko.jpと違います)が使えるのはいいですね。
【テクノロジーの最新記事】
- お金がないから買えないけど、買うなら今し..
- 「Apple Watch」発表、時計はあ..
- 旭川の鳥〜いきなり飛ぶ鳥を撮影するのは難..
- 一眼レフ(Pentax K-r)2台持ち..
- iPhoneのケーブルって開放骨折しませ..
- 「みおぽん」を使いこなして月900円(税..
- ドコモのspモードパスワードってなんです..
- GWは、なにをやっていたか?着信音作りに..
- 僕のネットと携帯の家計簿(2014年4月..
- Nuxus7(2013)の画面タッチパネ..
- いまさらながらWindows7のはなしで..
- ドコモは頑張っている、ソフトバンクは一層..
- radikoの有料オプションと、razi..
- おやじの着信音
- 【IIJmio】今月解約しましたが、満足..
- 【断捨離】iPhoneであきらめること
- ドコモモバイルルーターをSP契約してan..
- iPhone5s ドコモ MNP キャッ..
- ガラ携+モバイルルーター(一体型)〜売れ..
- iPhone5(au)からiPhone5..