2011年7月から、WiMAXを使ってます。
1か月くらい使って、家の光回線を解約してネットはモバイルオンリーで2年間使用しています。
電気代確実に安くなります。
有線のネット回線を使っていると、光モデム(っていうのか?)、ルーター、電話機と常時3つコンセントが差したままになります。
光回線をはずしてからは、我が家の電話機はコンセントのいらないタイプに変更しました。
光からWiMAXだと速度が遅くなって我慢出来ないんじゃないかと思われますが、普通に使用するときはあまり違いは感じられません。
違いが感じられるのは、FTPで、サーバーのファイルを操作するときに光だとサーバー側にあるファイルがまるでローカルにあるかのようにフォルダの移動が瞬時に動くくらいです。WiMAXになってからは、若干タイムラグが感じられるのと、ファイルのアップロードの上りの速度が遅いかなと思うくらいです。
モバイルルーターは、Aterm WM3500R→Aterm WM3600R→Wi-Fi WALKER DATA08Wと変遷しました。
いずれも本体0円です。Wi-Fi WALKER DATA08Wを契約した時は、特典でプリンタが5,000円引きで買えたので、Wi-Fi対応プリンタを買っちゃいました。
気になる速度ですが、実質6〜10Mbpsくらいです。
現在は、Auの3GエリアもOKな、Wi-Fi WALKER DATA08Wですが、市街地にいる限り、ビルの奥の方でも入らない限り札幌市内では、ほとんどWiMAXオンリーでネットできます。
最近は我が家のあるマンションでは、どの家庭もWi-Fi環境が整備されたせいか、よく干渉します。その時は、ルーターを窓際から少し部屋の中へ移動して、WiMAXの電波強度は弱くなってもWi-Fiの方を優先します。
【テクノロジーの最新記事】
- お金がないから買えないけど、買うなら今し..
- 「Apple Watch」発表、時計はあ..
- 旭川の鳥〜いきなり飛ぶ鳥を撮影するのは難..
- 一眼レフ(Pentax K-r)2台持ち..
- iPhoneのケーブルって開放骨折しませ..
- 「みおぽん」を使いこなして月900円(税..
- ドコモのspモードパスワードってなんです..
- GWは、なにをやっていたか?着信音作りに..
- 僕のネットと携帯の家計簿(2014年4月..
- Nuxus7(2013)の画面タッチパネ..
- いまさらながらWindows7のはなしで..
- ドコモは頑張っている、ソフトバンクは一層..
- radikoの有料オプションと、razi..
- おやじの着信音
- 【IIJmio】今月解約しましたが、満足..
- 【断捨離】iPhoneであきらめること
- ドコモモバイルルーターをSP契約してan..
- iPhone5s ドコモ MNP キャッ..
- ガラ携+モバイルルーター(一体型)〜売れ..
- iPhone5(au)からiPhone5..