報道によると郵便法による親書なのかどうかの判断ができないとかなんとかで、メール便を廃止するということなんですが・・・
そんなもん、一言、こんなめんどくさいこと1通82円で、もうやってれないというのが本音だと思います。
佐川急便がAmazonの配送から撤退して、Amazonだけでも大変なのにね!
時間指定配達とか、自らやってきたサービスの向上が、だんだんと崩れてくるんです。
時間指定なのに不在で、何度も不在通知を置いてくるドライバーさんや、毎日そのたびに営業所でその荷物を積み下ろすアシストさんの身にもなってみろよ!っと思うのです。
不在のやつに限って、1.5リットのペットボトル12本だったりします。1週間も不在が続くともう箱はボロボロになります。それで文句を言われたってね〜!
そのうち、荷主の値下げの運賃交渉なんてできなくなりますよ!荷主も注文主も運送業者さんに「運んでいただく」ようになるんじゃないかな!
【政治・経済・社会の最新記事】
- 歴史認識というか、日本と中華人民共和国と..
- イオンモール岡山でアンケート
- 「ラン・チリ航空210便墜落事故」の詳細..
- 機体の一部すら見つからない、航空機失踪・..
- 総選挙〜民意を示したのは沖縄だけ〜
- デフレとAmazonとメイドインチャイナ..
- なんで有名人が、ツイッターで軽率に重要な..
- FXレポート〜2014年4月8日の急激な..
- 冤罪、真犯人は誰なの?
- 日本の空を返してくれ
- コンビニのゴミ箱の店内移動に思うこと
- 関東の空港と北海道新幹線を考える
- メディアの世論調査が日本全体の動向を反映..
- ニホンウナギを特別天然記念物に指定したら..
- 2020年東京オリンピック開催を国民全部..
- ステルス戦闘機ほどバカバカしいものは・・..
- アメリカが戦争をしたい理由
- 抹消したい日本語「その可能性も否定出来な..
- 軽自動車税の増税は「弱いものいじめ」 ス..
- 政治家 自由民主党 石破茂