本日は1日中雨の予報です。
早朝、海岸を散歩、空はギリギリ雨が落ちてくるのを我慢しています。
七里御浜(しちりみはま)は、熊野市から、御浜町、和歌山県との県境の紀宝町の熊野川河口まで続く海岸をです。ウミガメの産卵地でもあります。
熊野市方向

紀宝町方向

七里御浜(しちりみはま)パノラマ写真

「道の駅パーク七里御浜」は、国道42号線をはさんで、海のすぐそばにあります。

ビーチへ渡る歩道橋がアートな形状をしています。

「道の駅パーク七里御浜」は、スーパーが入店していて、総合商業ビルです。ラーメン屋兼居酒屋が入り口で、夜だけ(18:00〜24:00)露店営業していました。

「道の駅 紀宝町ウミガメ公園」屋根があるので、雨の日は助かります。昼過ぎまで長居してしまいました。

「道の駅 紀宝町ウミガメ公園」

大きなスーパー袋に、みかんが5キロ、そんなに食べられないっちゅうの!三重県のみかんの売り方のデフォルトなんでしょうか?

となりには、ウミガメプールがあります。



熊野川を渡ると和歌山県に突入です。
回転寿し「黒潮寿司新宮店」ママカリ108円、関西(瀬戸内海)文化圏に入ったと実感する一品です。

カズノコ108円、これ初めて気づきました。バラのカズノコ(本物)を成形したものです。味は同じ、皮がないのです。

煮アナゴ162円、アナゴって小さい方が生臭くなく美味しいって知っていました?

本日のお宿「道の駅 なち」直売所はこじんまりとシンプルですが・・・

併設の温泉「丹敷の湯」入浴料600円です。

となりはJR那智駅です。

天気予報によると明日から、いい天気の日が続きます。
【軽自動車ホームレスの最新記事】
- 軽自動車ホームレス(番外編)〜世界遺産・..
- 軽自動車ホームレス(番外編)〜じいちゃん..
- 軽自動車ホームレス(2周目・71日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・70日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・69日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・67日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・66日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・65日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・64日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・63日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・62日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・61日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・60日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・59日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・58日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・57日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・56日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・55日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・54日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・53日目)〜..