お世話になった「道の駅 和田浦 WA・O!」、WiMaxもバリバリ「Wimax2+」が入って南房総市の8カ所の道の駅では一番のお気に入りです。

館山市の北条海岸に向かいます、途中のファミリーマート、サーフボードのワックス売ってます。
北条海岸は館山駅から歩いて5分、突き当りが館山駅です。

北条海岸のトイレ

こっちが女性用のマーク

こっちが男性用のマーク、両方並んでいると男女の区別はつくんですが、片方だけ見るとどっちだかわかりません。去年も迷いました。

夕日桟橋、500mあって日本一の長さだそうです。

北条海岸の北方向

海上自衛隊の基地があるので、ヘリが演習でよく飛んでいます。

沖に伸びる桟橋や防波堤がたくさんあって、釣り人天国です。

本日はお昼に「休暇村館山」でお風呂、入浴料700円、北海道、東北、鹿児島のように入浴料300〜400円だったらいいのにね!
夕方も北条海岸で過ごしました。
海上自衛隊の艦艇2隻、本日は館山湾に停泊。後ろにうっすらと富士山が見えます。

掃海艦「はちじょう (MSO-303)」

全長67m基準排水量1000トンの船ですが、なんと木製です。

ヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが(DDH-181)」全長197m基準排水量13950トンです。全長67mの「はちじょう」と並んで同じくらいに見えるので、「はちじょう」の方も1万トンクラスの護衛艦だと思っていました。

北条海岸から館山湾の夕焼け

館山湾の夕焼けと富士山

館山湾と富士山とカップル

館山湾と富士山と釣り人と自衛艦

若いっていいです、ドラマのシーンのようです。

館山湾と富士山と自衛艦2隻

富士山を撮影しているのか?それとも自衛隊マニアか?

僕のデジカメで撮影できるギリギリの明るさです。本日最後の富士山。

本日のお宿は「道の駅三芳村」です。
【軽自動車ホームレスの最新記事】
- 軽自動車ホームレス(番外編)〜世界遺産・..
- 軽自動車ホームレス(番外編)〜じいちゃん..
- 軽自動車ホームレス(2周目・71日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・70日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・69日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・68日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・67日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・66日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・65日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・64日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・63日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・62日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・61日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・60日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・59日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・58日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・57日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・56日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・55日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・54日目)〜..