本日は、栃木県から、千葉県の太平洋側まで行けるところまで走る予定です。
大田原市の旧奥州街道を南下して茨城県の県境の真岡市の「道の駅 にのみや」、「二宮金次郎」ゆかりの地だそうです。
乾いた落花生は、見かけはでかいのですが、むいて食べると中身はたいした量ではないので、中身だけの「生落花生」320円、塩で茹でて食べます。

国道294号線を南下して茨城県に入ります。「道の駅しもつま」の展望台から筑波山。

「道の駅しもつま」の求人広告、「こられえる」というのは「こられる」の単なる間違いなのか、この地方の方言なのか謎です。

下妻物語で有名な、下妻のジャスコ(現イオンモール下妻)を通過して、つくば市に入ると、ナビの「GPS信号が失われました」のコメントが頻発。つくば市はいろいろ研究施設があるのでGPS妨害電波の研究でもしているのか?と思うような謎の現象でした。
成田市を通過して、本日のお宿は、太平洋側の九十九里浜のある山武市の「道の駅 はすぬま」です。
本日の夕食、「道の駅 はすぬま」の半額お惣菜、あさりごはん130円、豚レバー炒め140円

【軽自動車ホームレスの最新記事】
- 軽自動車ホームレス(番外編)〜世界遺産・..
- 軽自動車ホームレス(番外編)〜じいちゃん..
- 軽自動車ホームレス(2周目・71日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・70日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・69日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・68日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・67日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・66日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・65日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・64日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・63日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・62日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・61日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・60日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・59日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・58日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・57日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・56日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・55日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・54日目)〜..