朝の気温は9度、寒かったです。
道の駅のとなりの東和温泉600円で昼風呂。入浴チケットを見せると1日何回でも入浴できるそうです。
北海道出身の自称30代ニート君と話し込んで出発は、お昼過ぎてからになりました。
国道107号線で再び秋田県に向かいます。
湯田ダム

そろそろ紅葉がはじまります。

ダムの改修工事のため水を抜いて「水位が低くてごめんなさい」の看板がありました。

「道の駅 錦秋湖(きんしゅうこ)」岩手弁で歓迎!

「道の駅 錦秋湖(きんしゅうこ)」岩手弁でお見送り!

錦秋湖(きんしゅうこ)上流まで水ありません

再び秋田県に突入

秋田県に入ってすぐの「道の駅 さんない」

「道の駅 さんない」柿の味噌漬け110円、奈良漬けに、ちょっと柿の甘さを加えた感じです。

横手市に入ると鳥海山が姿を現しました。日没に向けて鳥海山を追いかけてみました。
セピア加工してません。撮って出しです。


夕焼けの鳥海山






本日のお宿「道の駅 十文字」に着いたら、鳥海山の方向の空が日没後赤く焼けてました。もっと追いかければよかったと、ちょっと後悔。
夕食は、「道の駅 十文字」のお惣菜の半額シール
お煮しめ半額80円

フキの煮物65円

こちらは半額ではなく2本で120円、レジの秋田美人のお姉さんの秋田弁って、語尾が「ガギグゲゴ」なんです。

【軽自動車ホームレスの最新記事】
- 軽自動車ホームレス(番外編)〜世界遺産・..
- 軽自動車ホームレス(番外編)〜じいちゃん..
- 軽自動車ホームレス(2周目・71日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・70日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・69日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・68日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・67日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・66日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・65日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・64日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・63日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・62日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・61日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・60日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・59日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・58日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・57日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・56日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・55日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・54日目)〜..