苫小牧市の西の方にある「錦大沼公園」

とりあえず遊歩道を歩いてみる。

小沼

適当に歩いていると、どこにいるのかさっぱりわかりません。携帯も圏外になったりするので、遭難しそうです。

このトンボ、動く気ないみたいで、持って飛ばそうとしても、この場所から動こうとしません。

iPhone5sと並べてみました。けっこう大きいと思います。

羽根にピントがきています。

カールは、こういうところは、全然怖がりません。先頭切って前進!

大沼

さらに西の方にある「樽前ガロー」というところ。川の岩が全面コケで覆われています。

なんか憶えのある名前のバス停

アスファルト以外はほとんど自然に戻っています。(1987年閉鎖)

大滝村(現在は伊達市)方面へ道道86号線で向かいます。この道、天気がよければ絶好のドライブコースです。
白滝水流橋

白滝、たぶん白老川の源流のひとつです。

白滝水流橋から下流方向

白滝水流橋から天気がよければ、最高の眺めだと思います。

北湯沢温泉の南にひっそりとある蟠渓(ばんけい)温泉郷の「蟠渓ふれあいセンター」入浴料420円。近所のお風呂屋さんという感じです。

少し進むと、胆振線(1986年廃止)の旧蟠渓駅跡。ミニ道の駅という感じです。

旧蟠渓駅ホーム跡

「道の駅 そうべつ情報館i(アイ)」は、昭和新山が近くに見える道の駅です。昭和新山は、1年前と形が少し変わったような気がします。
直売所が、充実しています。形のそろったピーマン8個で110円。

ジャガイモこんなにいっぱいで150円

洞爺湖畔

本日の、お宿は豊浦町の「道の駅 とようら」です。
【軽自動車ホームレスの最新記事】
- 軽自動車ホームレス(番外編)〜世界遺産・..
- 軽自動車ホームレス(番外編)〜じいちゃん..
- 軽自動車ホームレス(2周目・71日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・70日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・69日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・68日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・67日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・66日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・65日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・64日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・63日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・62日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・61日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・60日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・59日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・58日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・57日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・56日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・55日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・54日目)〜..