庭の雑草を抜きました。抜く前はこんな状態。

抜いた後、全然変わらないって?中央の通路に抜いた草を敷き詰めています。いずれ肥料になります。庭の手前にニラとネギが自生しています。奥の方に、種から育った林檎、一番奥はサクランボの木が3本、毎年おいしいサクランボが出来ます。

うちのマンションの屋上はWiMAXにアンテナスペースを貸しています。WiMax2+対応アンテナになりました。

僕は日本海側の海沿いを南下しようと思ったのですが、ラヴィが涼しい所に連れて行けと言ったので、北上することにしました。国道275号線(通称裏街道)で北上することにしました。家を出てすぐのイオンモール苗穂を通過したときに、ラヴィが「豊平川の河川敷に寄れよ!」と言ったので立ち寄ることにしました。ここは昨年出発した日に最初に立ち寄った場所です。

現在、パークゴルフ場が工事中のため、誰も人はいませんでした。

国道275号線は、信号も少なく、滝川市まで国道12号線よりかなり早く行くことができます。唯一の弱点は、ほとんどコンビニありません。セイコーマートは新十津川町までありません。
北海道医療大学駅の次の石狩金沢駅、トイレを利用しようと立ち寄りましたが、ありませんでした。

この駅からは札幌に直通の列車はありません。

月形町の皆楽公園、「かいらくこうえん」って読むのかな?

同じ敷地内にある「月形温泉」に入りました。通常500円のところ、本日感謝デーとかで390円でした。3日前まで大相撲の伊勢ヶ濱部屋ご一行様が夏期合宿で滞在、歓迎看板いつはずすの?「今でしょ!」

暖かい缶コーヒーが違和感なく飲める北海道です。セイコーマート独自ブランドの「グランディア」パッと見「ジョージア」のパクリみたいですが、昔は68円だったと思います。現在は79円です。

今日はなんと30%オフです。どっかのコンビニチェーンと違って、消費期限が近く(たぶん12時間前から)なるとお店の裁量で割引シールを貼れるみたいです。これで合計271円

本日のお宿は、北の尾瀬「雨竜沼湿原」のある雨竜町の「道の駅 田園の里うりゅう」です。
【軽自動車ホームレスの最新記事】
- 軽自動車ホームレス(番外編)〜世界遺産・..
- 軽自動車ホームレス(番外編)〜じいちゃん..
- 軽自動車ホームレス(2周目・71日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・70日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・69日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・68日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・67日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・66日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・65日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・64日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・63日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・62日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・61日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・60日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・59日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・58日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・57日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・56日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・55日目)〜..
- 軽自動車ホームレス(2周目・54日目)〜..