2014年08月05日

軽自動車ホームレス(北帰行・7日目)〜ご覧あれが竜飛岬、北のはずれと〜


ただいま、フェリーは青森県沖を航行中です。やっと携帯の電波がつながるようになりました。もうすぐ竜飛岬(ごらんあれが竜飛岬、北のはずれと、見知らぬ人が指を指す〜津軽海峡冬景色)です。あいにく雨で歌の続きのようにかすかに見えるかどうかだと思います。

ペットルームはこんな感じです。小型のキャリーケージなら余裕で2つ
入ります。
すいせんペットルームケージ.jpg

ドッグランは、10m四方くらいの広さです。
すいせんドッグラン.jpg

幅10センチくらいのフェンスの上を1周散歩、カールは高いところも平気です。
すいせんドッグランフェンス上.jpg

ドッグランとヘリポート
すいせんドッグランとヘリポート.jpg

午前10時過ぎ、僚船とすれ違い、15分くらい前に放送で案内があります。汽笛が聞こえてからデッキに出るとこんな感じ。時速50キロ同士のすれ違いですから、あっという間です。
すいせん僚船すれ違い.jpg


コンセント付きの、ビジネスデスクが4つ、敦賀から直線的に外洋を航海するので津軽海峡付近まで携帯は圏外です。新潟航路と、秋田・新潟寄港便は沿岸を航海するのでけっこう携帯は使えます。
すいせんビジネスデスク.jpg

午後から雨になりました。鳥取から岡山に戻る時も雨でした。

「ラヴィの涙雨」

も〜!何度も泣かせるなよ!ラヴィ!

本日は、午後8時30分苫小牧東港に入港予定です。札幌近郊の、道の駅で泊まって、明日、札幌に入る予定です。



posted by bonjin at 14:55| Comment(1) | TrackBack(0) | 軽自動車ホームレス
この記事へのコメント
三人はいつも一緒、家族だったからねー。
Posted by 那須塩原市民 at 2014年08月09日 07:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/102156821

この記事へのトラックバック