昨夜、到着してから、朝湯(5:00〜10:00)が540円なのはチェック済みの、併設の「シーサイドスパ」で朝風呂、けっこう混んでいました。
「道の駅 伊東マリンタウン」の駐車場、このあとすぐ満車になりました。

「道の駅 伊東マリンタウン」から初島

お隣はサンハトヤ、関東の人には、「伊東に行くならハトヤ電話はよいふろ(4126)」でおなじみです。

「道の駅 伊東マリンタウン」の建物、お土産屋、食事、お風呂と全部入りです。

湘南から伊豆半島にかけては、駐車するにはお金がかかるのがデフォルトみたいで、「駐車場無料!」のアピール度が高いのです。

午前10時過ぎると満車状態になって駐車スペースを探す車がウロウロ、さすがに居心地悪いので車を出しました。

近くを走ってみたものの、コンビニ以外は駐車できるところはなく、漁港で昼寝していました。漁港では、イケスにイルカがいて、イルカと遊ぼうみたいなのを、ダイビングショップがやってました。
夕方近くに戻ると、さすがに駐車場は空いていました。
本日のお宿も引き続き「道の駅 伊東マリンタウン」です。