「うゎっ!パチンコ屋?ラブホテル?」ではなく、栃木県下野市の「道の駅 しもつけ」です。宇都宮市まで、あと20キロほどの距離の国道4号線バイパス沿いにあります。

那須塩原の友人宅にやり忘れた用事を思い出して、房総半島の先っちょから、1日で栃木県まで移動しました。
木更津市から、国道16号線で埼玉県の春日部へ、春日部から国道4号線バイパスで宇都宮方面へという、今回は裏道ルートではなく、正統派王道ルートです。
千葉県柏市に親戚の家があります。黙って通過するのも水くさいので立ち寄ることにしました。国道16号線は柏市に入ると大渋滞でした。たまらなくGoogle Mapのナビにしたがって裏道を通りました。途中ニッカウヰスキー柏工場の横を通りました。
柏市内の渋滞を抜けるとそれなりに車は流れています。春日部市の江戸川を渡るところで車窓から見た夕暮れの富士山はとても綺麗でした。
国道4号船バイパスは、埼玉県→茨城県→栃木県→茨城県→栃木県を通過します。途中茨城県古河市のあたりの2車線区間で渋滞した以外はスムーズに走れました。
本日のお買い物
春日部市の「道の駅 庄和」にてサツマイモ220円

春日部市の「道の駅 庄和」にてみかん150円

茨城県五霞町の「道の駅 ごか」にて生落花生320円、約200グラムありました。塩茹でにします。

本日のお宿は「道の駅しもつけ」です。