お世話になった那須塩原の友人宅を昼前に出発、宇都宮から国道408号線を通って、国道294号線で南へ向かいます。
下妻市より筑波山

振り返ると富士山が

下妻市を過ぎたあたりで、伊豆半島へ向かうことに決めました。谷和原ICから常磐自動車道へ入って首都高速で横浜新道(国道1号線)へ抜ける予定です。そこから先は一般道を走って伊豆へ向かうつもりですが、さてどうなることやら。
首都高速湾岸線を走って、このまま羽田空港を通過して神奈川県に入る予定でしたが、途中で「横浜公園方面」の標識に反応してしまって、羽田線に入ってしまいました。横浜ベイブリッジのところにある大黒PAで休憩。
サザンの「LOVE AFFAIR〜秘密のデート」の歌詞の「マリンルージュで愛されて、大黒埠頭で虹を見て〜」の大黒埠頭のあるところです。

横浜ベイブリッジを渡ってすぐに事故渋滞「新保土ヶ谷インターチェンジまで45分」の表示があって全然車が動きません。どこにいるのかよくわかっていませんが、花之木インターで高速を降りました。

GoogleMapのナビを江ノ島にセットして、ひたすら湘南の海岸線の道を目指します。鎌倉に出るとよくテレビで見かける鶴岡八幡宮の道に出ました。
湘南の海岸線の道路って車を駐車するところが全然ありません。こんな夜なのに市営駐車場(有料)がどこも営業中です。
国道1号線に出て小田原のコンビニで小休止。もうすぐ静岡県です。真鶴町から海岸線をクネクネ曲がるアップダウンの多い道が伊東まで続きました。
伊東の道の駅に着いたのは、午後11時近くでした。本日の走行距離約320キロ、車の多い東京と横浜抜けるのに疲れてしまいました。
本日のお宿は「道の駅 伊東マリンタウン」です。土曜日の夜なのか、お泊まりの車がズラリと駐車場に並んでいました。
posted by bonjin at 23:00|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
軽自動車ホームレス