フェリー下船前、すっかりフェリーのケージの中でくつろいでいるカールです。

フェリーは定刻通り、苫小牧東港へ20時30分到着しました。やっぱ北海道は涼しいです。今日も少しラヴィの涙雨なんですが、窓が曇ったとき以外はエアコンいらずです。
1時間で長沼町にある「道の駅マオイの丘公園」に到着、その前にすぐそばにある、セイコーマートに寄ります。久々で買いたい物がいっぱいあったのですが、とりあえず夕食。ナポリタンミートボール133円、ピリ辛麻婆焼きそば102円、合計235円。これから北海道では相当お世話になる予定です。

お泊まり車両は、2〜3台だと思っていたら、20台くらい駐車していました。写真は朝の様子ですが、すでに出発した車両もいますので、お泊まり車両はもっと多かったです。

パークゴルフ場もあって、めちゃくちゃ広い敷地です。

北海道なら当たり前のことなんですが、夏でも水道の水が冷たい。岡山から積んで来た水を入れ替えます。
札幌近郊では、かなり長い直線道路、約13.5キロまっすぐな道が続きます。

約1時間で札幌市東区苗穂町の自宅に到着。おとなりさんにご挨拶して、朝食をごちそうになりました。

ヨドバシカメラへ行って、ラヴィの写真をプリントして、写真立てを買いました。これからは助手席にラヴィがいつもいっしょです。

ところで、ヨドバシカメラへの行き帰りで札幌中心部を車で走ったのですが、WiMAX2+エリアのはずですが、「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14」は、ノーマルWiMAXの電波しかつかみませんでした。
ラヴィが1年以上育った、ホーマック東雁来店のペットセンター。2013年12月に、自宅のマンションの水道まわりと換気扇のリフォームを頼んだ帰りにラヴィと出会いました。

この中でラヴィは1年以上生活していました。中に入ってラヴィと同じ「アメリカンファジーロップ」がいたらどうしようかと思いましたが鳥ばかりで、ほっとしました。

うちの近所の苗穂グリーン公園、ラヴィは子供たちの人気者でした。

近くのアリオ札幌の動物病院で、カールのワクチン注射と、フィラリアの予防薬とダニよけの薬をもらいました。ここは、ペットショップ、ペットホテル、トリミングと揃っていて、カールが半年育った実家です。ペットホテルは100泊以上宿泊の常連さんです。
本日は、札幌のマンションに泊めてもらいます。壁紙が新しくなったので綺麗です。その他の僕の置いて行った物はほとんど残っていて
「地球か……何もかも皆懐かしい」(宇宙戦艦ヤマト沖田艦長)
な気持ちになってしまいました。