このあたりで釣り糸をたらしていました。
堤防も車を止めたところから近くて、いい感じだったんですが・・・

携帯が鳴りました、ヤマト運輸の宇和島の営業所からです。注文品は、明日届く予定だったのですが、神奈川県厚木市から1日で届いてしまいました。さすがヤマト運輸!
はい!アクアラングのタンクです。

愛媛県って、「愛媛県 ダイビングショップ」とか検索しても、ほとんど出てきません。まして、タンクに空気をチャージしてくれるところなんて、といろいろ検索していると、四国でセルフダイビングをしているジョニーさんのブログ「ジョニーのセルフダイビングしよう!(柏島)」のページに、「須ノ川海岸でのセルフダイビングハウツーとタンクレンタル場所」という、ズバリのページがヒットしました。
宇和島マリン事業部
〒798-0073 愛媛県宇和島市山際4丁目1−25
TEL0895-23-1740
さっそく電話をして、訪問しました。ちょっとわかりにくい場所だったのですが、なんとかたどり着けました。オーナーさんは職人肌のいい感じの人です。
まず、タンクに少し空気を入れて、水槽につけてタンクテストしてから空気を充填します。20分ほど、いろいろと立ち話をしました。チャージ料金は1000円でした。
明日、潜る予定の須の川公園でお泊まりしようと思ったのですが、ここは夜、虫がすごいんですね、わずかな光を求めて車内に侵入して来るのです。ということで、カールとラヴィの放牧のみで、愛南町の「道の駅 みしょうMIC」へ移動します。

となりに駐車した高知ナンバーの立派なキャンピングカーのご夫婦から、「ちりめん」いただきました。

ごはんを炊くのも面倒なので、向かいのサンクスの420円幕の内弁当のご飯に「全部乗せ!」
