2月のバリ島ダイビング遭難事故から2か月がたちました。
それ以来探していた、ダイビング用防水ケース(携帯電話&スマートフォン)が届きました。ポイントが残っていたのでヨドバシカメラのネットショッピングで購入しました。
OtterBoxという、iPhoneやタブレットのケースを作っているメーカーです。
OtterBox Pursuits/40かなり大きいです。

ドコモのOptimus LIFE L-02Eを収納するとこんな感じです。画面は4.5インチ、幅66mm高さ132mm厚さ10.3mmです。

今度潜る時から、携帯かスマホを入れて潜ろうと思います。水深30mまで大丈夫ということなのですが、家で風呂の中で防水テストしてもあまり意味がないので、今度潜る時の1本目に防水テストをしようと思います。いきなり携帯かスマホを入れて潜って水没してしまうと「トホホ・・」なので、まず、「ちんすこう」でも入れてテストダイビングしようと思います。
携帯電話(ガラ携)かスマートフォンのどちらを入れて、いっしょに潜るかは、まだ決めていません。ガラ携なら電池持ちがいいので、万一のときに頼りになるような気がします。スマートフォンだとGPSを使って現在位置が確認できたりといろいろと情報を送ることも可能です。
キャリアはドコモの一択です。慶良間諸島のよく潜るダイビングポイントでは、ドコモしかエリアカバーしていません。
まあ、いずれにしても転ばぬ先の杖でして、生涯使うことは絶対にないだろうという前提です。
2月のバリ島ダイビング遭難事故についての過去記事
可能な限りの万全な安全対策とは〜バリ島ダイビング遭難事故〜
3本目のダイビングの不運〜バリ島ダイビング遭難事故〜