Nexus 7 (2013) 32GB Wi-Fi+LTE 買いました。
-thumbnail2.jpg)
岡山駅前のビックカメラ、定価39,800円ですが、ケースと液晶フィルムサービスです。
当面は、SIM入れないでWi-Fiで使ってみようと思います。入れるにしてもiijmioの月948円SIMですが。
iPad(第4世代Retina)は、母親のもとへドナドナです。やっぱり寝転がって使うには、ちと重いですね。それと、GoogleMapをカーナビがわりに使うには、Nexus 7は、もってこいのサイズですから。
最初のホーム画面はアイコン2つだけというシンプルさです。
Googleアカウントでログインすると、LGのスマホ(ドコモ版)に入っているアプリを勝手にダウンロードしてくれます。使えるはずもない、おサイフケータイ関連のアプリや、Dモードまでダウンロードしてくてるのは、ご愛嬌ということで。
文字入力のキーボードをいろいろ変更してみましたが、いまのところどれもイマイチな感じです。
Androidは、各製品、画面のタッチのフィーリングがバラバラですね。Apple製品は、iPhone、iPad、iPad mini、iPod touchまですべて同じフィーリングだもんな〜!このあたりが、1社独占のよいところかもしれません。