とりあえず、2階の空き部屋に移動した荷物、1か月以上必要だと思ったことがない物ばかりなので、捨てるか、人に譲るかです。しかし、まだ紐をとく気持ちになれません。

僕が滞在している家というのは、僕の母親が育った実家でもあります。ところが今は無人の空き家です。家には伯父さん(母の姉の旦那さん)の仏壇と、僕の母方のおじいちゃんとおばあちゃんの写真があります。
母の方の兄弟は全部で8人いるのですが、2男6女なので、結局全員、生まれた実家から離れて住んでいます。結局のところ、これだけ兄弟が多くても、こんな状態です。
いまどきは、子供がいても2〜3人、中には子供のいない夫婦も多いし結婚していない人も多い。こんな世の中だから、お墓だとか実家とかは、その後、誰が面倒を見るんだろうか、と思います。
昼から、おじいちゃんとおばあちゃんの墓参りへ、こんな遠景の岡山の中心部からそんなに離れていないところにあります。

車を駐車場近くに、珍しく芝生と、やや雑草のはえた公園がありました。ラヴィには絶好の放牧地です。

ガソリン給油しました。走行371.0キロで22.7リットル給油、さすがに阪神高速の渋滞とか走ったため16.3キロ/リットルしか走っていません。
実は、まだ住民票は、札幌市東区に置いたままの札幌市民であります。いちおう、札幌のマンションも人に貸したことだし、郵便物も岡山の実家の方に転送しているので、住民票も岡山に移動しようと思います。
岡山市役所(じゃなくて生意気にも政令指定都市になったので岡山北区役所)へ行ってきました。
「転出届出していないんですが、転入できますか?」
答えは出来ませんです。札幌市東区役所に転居届を郵送して、転出証明を送ってもらってからじゃないと、転入手続きをすることになります。そりゃそうだよね、勝手に他人を転出させて、他人になりすますことできるもんね。
でも、世のホームレスの方たちは、たぶん出て行った時の住所のままなんでしょうね。いちおう、人口はその自治体ででカウントされているんでしょうね。
本日は、これから高校の時の友人と飲みに出ます。
2013年11月21日