雪国まいたけの、「きのこ大好きシリーズ」、写真の「ニラもやし」の他に、「キャベツ」「白菜」とちょっとしたスーパーなら売っています。いろいろな種類の野菜が入って、128円(うちの近くのヨーカドー)は経済的です。

あとは、ごはんと、「さんま」「さば」「いわし」の缶詰、どれも100円で買えると思います。
野菜は適当に炒めるだけです。
ダイエットする場合は、オジヤにします。鍋でお湯を沸かして、野菜を入れて、火がとおったら、ご飯を入れて、味付けは、醤油か塩だけ、最後にタマゴ1個落とします。
出汁がきいてないと美味しくないと思いますので、そんなときは、インスタント味噌汁を使います。
オジヤにするとけっこう量が増えるので1食分じゃなく、小食な人は2食分OKです。
コンビニ弁当、手軽な外食とかは、とかく野菜が不足しがちです。それと魚を食べる機会も少ないと思いますので、ぜひこの300円メニューをお試しください。
野菜って、いろいろ種類をたくさん買うと不経済ですし、切るの面倒ですものね。
記事をアップした後、本日は、あんかけスパゲティにしました

魚肉ソーセージといっしょに炒めて、粉末コンソメ、塩、こしょう、醤油で味付け。

あんかけにすると、お腹いっぱいになります。